神戸ンヌ屋

ネタがあったら書きますよ~ん(by Cuilこと智雨」」)

リターン教習所2nd①+②

今回もやってきましたこの回

 

どうも速瀬です

 

いやしっかし暑くなりましたね....夏真っ盛り!

正直教習に行く気が起きねえ(行くまでは楽、受けるのは苦)

 

と茶番は置いといて

 

①から

とりあえず①はシミュレータなので楽でした汗

ただ腹痛だったので普通に辛かったです

(後シミュレータはならねえよ)

 

②は

久しぶりにバイクに乗りました

二段階になって一段階より自由になったので

自分のペースでできるのはいいのですが

なんせコースの種類が少ないので

時間が経ってくとしんどくなりました苦笑

 

③は②と同じ感じなので割愛しますw

 

ですがやっぱり低速は身に沁みますね

難しすぎて染み過ぎます

あゝ痛い...心折れそう笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てな感じで今回はここで

 

 

 

 

では

by Cuil

 

 

クルマの頭をバカにする。

こんにちは速瀬です

 

今回は前回の記事の続きです

 

 

ということで前回取ってきたこれ

 

f:id:Cuil:20210722095339j:image

 

コイツに穴を開けます

 

(使用工具)

・リューター(私はタミヤの組み立て式を使いました)

・ニッパー

・ヤスリ

・ドリル

・ニードルノーズプライヤー(ラジオペンチ)

 

 

で削ったものがこちら

 

f:id:Cuil:20210722095400j:image

 

リューターの出力が弱かったり

電池が弱かったりして半日ほどかかりました(汗)

 

f:id:Cuil:20210722095554j:image

 

そしてボタンを取り付けてこちらの準備は完了なのじゃ!

 

f:id:Cuil:20210722095647j:image

 

ちなみに今回はこれを取り付けます

(¥41‘800)

学生なので高かったです...。

 

ちなみにタイトルの回収なのですが

 

VSCってのはブレーキングしてコーナリングをする際に各1輪ずつブレーキ配分をコンピューターで行ってくれる優れものでごわす。

 

それをキャンセルするってことは≒車を馬鹿にする

ってことだと思います

 

一般公道や僕みたいなビギナードライバーはほぼ必要のないものですがなんせませてるのでつけましたw

 

(次も電装系をつけようかなと思ってます)( ̄O ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとはOBD2の端子に接続して両面テープで固定するだけなので今回はこれで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

by Cuil

 

嵐の前の静けさ

 

こんばんは速瀬です。

 

ようやく梅雨明けして「ああセミ鳴いとるな」とか「蒸しアチィな」とか思う季節になりましたね

(私は秋が一番好きです)

 

本格的に夏が始まると次は台風が怖いですよね

...汗

 

f:id:Cuil:20210720211549j:image

 

??????

 

ん?

 

なんだなんだ?( ̄O ̄;)

 

 

f:id:Cuil:20210720211622j:image

 

ん?!

 

なんだこれ???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のスイスポ(お買い物バトルマシン)も

嵐の前らしいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

by Cuil

リターン教習所⑨

今回もやってまいりました!このコーナー

 

今回ついに中間回です。

第一段階が終わりました

 

意外にもあっさり終わったのですが...
ってか見極めの試験やってないんですけど(汗)

 

まあその代わりとして二段階のコースと低速の体験をやらしていただいてとても楽しかったです笑

 

低速のスラローム、クランクがとても難しくて

初めてこけちゃいました笑

 

トライしてもうまく行かなかったのですが

低速が弱いってことがわかったのでよかったです

 

 

では

by Cuil

リターン教習所⑦+①

こんにちは速瀬です!

今回もこの時間がやってまいりました!

 

“リターン教習所”

 

今回、⑦の方はAT車(ビクスク)に乗ってコースをトライする時間でした!

 

車種の方はシルバーウィング。

 

この手のバイクは2輪のくせに車のようなシートポジションなので正直最初は体が困惑しちゃうんですよね...(苦笑)

 

最初の慣らし運転後スラロームやら一本橋やらするのですが

遠心クラッチなのもありスロットルを捻ってからのレスポンスが悪くてコケそうになりました....(てかクリープとかってないのね?!)

 

そしてスラロームをしているときに特に感じたのが車体荷重の寄りかたのもっさり感

自分が方向変換しようとするのに対して

バイクがついてこないのも少々怖かったです

(だって初心者なんだもん!)

 

ですが怪我なく終われたのでよかったです....汗

 

 

 

 

⑧の方は打って変わってスーフォアでトライする時間でした

 

⑦の方では居た他の教習生の方も帰ってしまい

僕一人だったのでなかなか面白い体験もさせてもらいました

 

卒検のコースを走ったり、はたまた凸凹道を走ったり....とても楽しかったです

 

そしてやっぱり思ったのが

車体の軽さは重要だなという所です

障害物を避けようにも車重が重いと

もっさりして避けれない時もあったので

改めて実感しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回はみきわめなので頑張ります❗️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではby Cuil

シフトカラー導入

今回は手短にお手柔らかによろしくどうぞ

速瀬です。

 

とりあえずこちら

 

f:id:Cuil:20210708212427j:image

 

今回はコイツを導入したので過程及びどのような変わり方をしたか書いていこうと思います

 

 

f:id:Cuil:20210708212518j:image

 

シフトレバー側のカラー導入は至って簡単で

シフトベースを取り付けるためのボルトを外して

そこにスペーサー及びゴムブッシュがいるのでソイツと交代です

 

 

 

トランスミッション側の方も案外簡単で

バッテリーを外してバッテリーケースを外すとその下にシフトのワイヤーがあるのですが

そのワイヤーが付いているマウントのボルトを緩めて

コレまたスペーサーとゴムブッシュがこんにちはしてるのでソイツと交代です

(ただトランスアクスルなので工具ちょっち入りにくて腰が痛い)

 

おじいなのよワタシ.....。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んで結果なのですが

この商品の謳い文句でもある「シフト時のダイレクト感」が向上しました。

まあそりゃゴムからリジットになってるわけだからゴリゴリだよなw

(ボディとかにストレスが掛かるんじゃないのか?とか思われそうですが20N・mちょっとしかかかってないのでそこまで心配することでも無さそう)

 

ワタシはゴリゴリシフトの方が好きなので今回は大成功大歓迎!粉砕☆玉砕☆大喝采☆なのじゃあ

(次回、スイスポ死す....デュエルスタンバイ‼︎)

※いや56すなw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てなわけでそこのゴリゴリシフティング大好きな少年少女たちよ!今すぐアルミのシフトカラーを買うのじゃ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

by Cuil

 

リターン教習所⑥

やってまいりましたこの回

 

今回はシミュレーターを使っての模擬教習でした

 

滑る側溝、突然出てくる旗振りおじさんに峠の伝説のような切って貼ったダート区間

 

このハイテンション‼︎死ぬほどたまんねーぜ‼︎

 

.........
......
....

 

流石の風速50m/sはないでしょうよセンセー....

てか近所の橋公にはなってないけどやっぱり自殺者おるんやね...汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあそんなこんなでツッコミどころの多い回でした笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

by Cuil